| 13時15分 | AOTS研修生デンソー殿本社到着、挨拶 |
| 13時20分〜13時55分 | デンソーギャラリー見学 |
| 14時〜14時30分 | 高棚製作所へ移動 |
| 14時35分〜14時55分 | AOTS研修生へのEPOC活動・メンバー紹介(日立製作所) |
| 14時55分〜15時15分 | デンソー殿 会社概要ご説明(デンソー殿) |
| 15時15分〜16時55分 | 高棚製作所 工場見学(501工場、資源ステーション、排水処理場) |
| 17時〜17時30分 | 質疑応答 |
見学会概要
(1)デンソーギャラリー見学
デンソー殿のあゆみ、最先端の環境、安全技術の展示、パネルによるものづくり、環境、社会貢献活動への取り組み紹介等をフリー見学頂きました。

(2)高棚製作所工場見学
高棚製作所到着後、まずEPOC発足の背景、活動内容の説明を海外交流分科会事務局より行いました。その後、デンソー殿より高棚製作所の概略をご説明いただいた後、高棚製作所内ショールーム、自動車のコンビネーションメータ、リモートタッチコントローラを製造する「501工場」、及び廃材等のリサイクル回収を担う「資源ステーション」、「排水処理場」、生物の生息、生育空間として製作所に併設された「ビオトープ(*)」の見学を致しました。
組立ラインが高稼働率であった点、資源ステーションのリサイクル技術により2002年8月以降ゼロエミッションを達成されている点が研修生の関心を引いたようでした。
*ビオトープ:独語でBio(生き物)+Top(場所)を組合せた造語
(3)研修生との質疑応答
見学終了後、全体を通した質疑応答を実施しました。研修生からは、5S活動への取り組み、従業員の健康、安全確保への対応、廃水処理後の水の取り扱い、教育など様々な質問が寄せられ、活発な意見交換の場となりました。最後に研修生からお礼のご挨拶を頂き、清潔感が高い工場であった、5Sのモデル企業だ、といった感想を頂きました。

最後にこのような交流の場を設けて頂いた株式会社デンソー殿関係者の方々に厚く御礼申し上げます。


