|
環境への考え方(環境基本理念・方針)
基本理念
中電シーティーアイは「信頼と安心」をお届けする総合ITサービス企業としてお客様の事業発展に貢献するとともに、「地球環境問題」を永続的に取り組むべき経営の最重要課題の一つと認識し、中部電力グループ環境宣言およびこの行動指針に沿い、事業活動のあらゆる側面で環境保全に配慮し「循環型社会の実現」にむけて行動します。
基本方針
中電シーティーアイは「信頼と安心」をお届けする総合ITサービス企業としてお客様の事業発展に貢献するとともに、「地球環境問題」を永続的に取り組むべき経営の最重要課題の一つと認識し、中部電力グループ環境宣言およびこの行動指針に沿い、事業活動のあらゆる側面で環境保全に配慮し「循環型社会の実現」にむけて行動します。
基本方針
- 人と自然にやさしい社会システムの構築
- 良き企業市民としての具体的な行動基準
- 物品調達は、グリーン商品の購入や再生紙の積極的使用
- 分別回収とリサイクルを推進し廃棄物発生を極力抑制
- 照明および事務用機器の節電徹底と冷暖房の適正温度維持
- 沿岸の環境アセスメントや漁業影響予測に係わる環境シミュレーション業務の受託
- 海洋流動、物質循環予測モデルの研究開発
- 海洋大循環・物質循環の数値シミュレーション
- 海洋のインバースモデル
- 内湾域の環境変動解析
- 波浪と海底地形変化のシミュレーション
- 有害化学物質の運命予測モデル
- より精緻な生態系モデルの研究開発
- 環境応答を考慮した海域生物の予測モデル
- 環境修復へのシミュレーション技術の適用
高度な数値シミュレーション技術と豊富なコンピュータ資源を駆使して、大気、海洋環境を中心とする自然科学分野の調査研究、研究開発ニーズに優れたソリューションをご提供します。
具体例
○環境修復へのシミュレーション技術の適用例
閉鎖性内湾では富栄養化に伴う水質汚染や赤潮の発生、底層の貧酸素化が進行し、漁獲の減少をもたらす等の深刻な社会問題を引き起こしています。
環境対策を講じ保全に努めることが緊急の課題であり、その一助となるのが数値モデルによるシミュレーションの方法です。
|
| 例 内湾域の酸素環境改善効果の予測 |


