|
環境への考え方(環境基本理念・方針)
基本理念
行動指針
- 三井物産は、大切な地球と、そこに住む人びとの夢溢れる未来作りに貢献するため、グローバル・グループで環境問題への積極的な対応を経営上の最重要課題の一つとして位置づける。
- 三井物産は、グローバル・グループで経済と環境の調和を目指す「持続可能な発展」の実現に向けて最大限努力する。
行動指針
- 環境関連法規の遵守
事業活動の推進にあたっては、環境関連法規、及びその他当社が合意した協定等を遵守する。 - 資源・エネルギーの効率的活用
事務所内を始め事業活動の中で、資源・エネルギーの効率的活用(※)、廃棄物の発生抑制・再利用・リサイクルの徹底と適正処理を行い、環境への負荷を低減する。
※資源・エネルギーの効率的活用には、使用効率向上・発生抑制を含みます。 - 商品・サービスの提供、既存・新規事業についての環境への配慮
関係取引先の理解と協力を得て適切な影響力を行使し、汚染の予防のみならず、地球温暖化や生物多様性保全等環境への影響を評価し、技術的・経済的に可能な範囲で、最大限の環境への配慮を行う。 - 環境問題の産業的解決による貢献
個人の能力と組織の総合力を活かし、また世界のパートナーと協力して、合理的で永続的な産業的解決を目指した事業活動を展開し、「持続可能な発展」の実現に貢献する。



