◆EPOC環境教育講座 詳細資料 |
![]() ![]() |
ナンバー | 出前-18 | タイトル | 木工・木育 〜檜(ヒノキ)で木箱を作ってみよう〜 [本年度の受講受付は上限に達しましたので終了致しました。] |
講座概要(講座のねらい)
|
|||
所要時間 | 90〜120分 | 対象人員 | 20人程度(1回) |
対象 | 小学生 中学年〜高学年 |
実施場所 | 図工室や工作室(可能であれば) |
その他 |
技能五輪選手、技能グランプリ選手による基礎的な技術指導。 製作した作品を持ち帰ることが出来ます。 |
||
講座の進め方(時間配分) プログラム概要…以下はひとつのパターンであり、実際には事前の受講者側との面談により構成します。 1.技能五輪メダリストによるお話
2.大工作業を学ぶ
3.木工製作
|
|||
会社・事業所名 | 清水建設株式会社 名古屋支店 | ||
業種 | 建設業 | ||
EPOC会員アドレス | https://www.epoc.gr.jp/kaiin/089.html | ||
内容等の問合せ先 | ビルライフケアセンター 052-201-7610 |