◆EPOC環境教育講座 詳細資料 |
![]() ![]() |
ナンバー | 出前-8 | タイトル | ビオトープを通して学ぶ生物多様性 |
講座概要(講座のねらい)
|
|||
所要時間 | 45〜60分 | 対象人員 | 1クラス |
対象 | 小学生 | 実施場所 | |
その他 | 名古屋市及び周辺地域にて実施。 | ||
講座の進め方(時間配分) 1.構成
※実際には事前に依頼者側との打ち合わせにより構成を変更します。 2.生きもの ど〜こだ?? 「ビオトープ」について学ぼう! (1)知っているかな?「ビオトープ」(約10分) (2)紹介しちゃいます。東邦ガスのビオトープ広場(クイズ・体感)(約15分) (3)休憩(約10分) (4)ビオトープ広場ができるまで(ビデオ・クイズ)(約15分) (5)工作(約10分) (6)「いきることはつながること」(生物多様性の概説)(約10分) 以上 |
|||
会社・事業所名 | 東邦ガス株式会社 | ||
業種 | ガス事業他 | ||
EPOC会員アドレス | https://www.epoc.gr.jp/kaiin/116.html | ||
内容等の問合せ先 | CSR環境部 052-872-9252 |